白雪姫と7人の小人17 1 白雪姫・But,but who? 2 狩猟番・The queen. 3 白雪姫・The queen? 4 狩猟番・Now quick,child Run,run away,hide In the woods. Anywhere. Never come back. Now, go,go. Run.Run.Hide.Anywhere 1 しかし、誰なの。 2 女王だよ。 3 女王だって。 4 さあ早く、いい子だから。 逃げろ、逃げるんだ、隠れろ。 森の中でも、ど...

白雪姫と7人の小人17
1 白雪姫・But,but who?
2 狩猟番・The queen.
3 白雪姫・The queen?
4 狩猟番・Now quick,child
Run,run away,hide
In the woods. Anywhere.
Never come back. Now, go,go. Run.Run.Hide.Anywhere
1 しかし、誰なの。
2 女王だよ。
3 女王だって。
4 さあ早く、いい子だから。
逃げろ、逃げるんだ、隠れろ。
森の中でも、どこでも。
決して戻るな、さあ、行くんだ。逃げろ、逃げろ、かくれろどこでも。
quick・クィック・急いで(副詞、=quickly・クィックリ)
Now・ナウ・さて
child・チャイルド・子供
run・ラン・逃げる
away・アウェイ・離れて
hide・ハイド・かくれる
woods・ウッズ・森
anywhere・エニウェア・どこでも
4
Now
さて、ところで、さあ、で相手に呼びかける際の言い方。
例
Now,I'd like to introduce Tom to you. ではあなたにトムを紹介したいと思います。
quick
副詞、命令文で使用。=quickly・クィックリ
他の例
Run as quick as you can.できるだけ速く走れ。
速く、急いで、と同意義でよく出てくるのは on the double・ダブル
run
ここでは逃げる、の自動詞。
他の例
run for one's life 必死に逃げる
run for it 同上
run into は、中に逃げ込む、になりそうだが、---に出くわす、となる。
run away は、逃げだす、の動詞。むかし、RUN AWAY (邦題・大脱走、1963年)
という映画があったが名詞の使い方はない。
名詞でも使う(逃げること)
例
(危険区域に潜入した2人が)
A・Let's make a run for it. はやく逃げよう。
B・Stay calm.Stay right on me.落ち着いて、おれにピッタリついていろ。
child
白雪姫を指しての言葉だが、子供よ、ではおかしい。事実子供ではないようだ。
単に親しみを込めての呼びかけの言葉と考えればよい。昔は使っていたかもしれ
ないが今では使わないようだ。




学習下敷きは合格下敷き
スポンサーサイト